zaki work log

作業ログやら生活ログやらなんやら

2020年の振り返り

2020年おつかれさまでした。

元旦のブログ振り返り

2019年は主に自動化とOpenShiftベースのコンテナ技術について、特に仕事終わった後のテック系コミュニティに積極的に参加(聴講側)してきましたが、今年もその方面で頑張りたいです。
特に仕事ではOpenShiftはクラスタのインストールばかりなので、クラスタ上で動作するアプリとか(業務で無理なら趣味の範囲ででも)もっとやりたいですね。とりあえずこれのQuarkus対応はタスクに積みっぱなし。

あとはLT登壇の実績解除もそろそろ果たしたいところ…(usansibleあたりかな?)

1月1日のブログ

「OpenShift 物を動かす」については業務でその辺りの担当から外れてしまったので結局かなわず…(そもそもIaaSのチームだったので上物は触る予定も無かった)
個人環境でBuildConfigやS2Iを使ったビルド&デプロイをある程度は試せたのでよかったですが、Tektonなどのパイプラインビルドまでは手が回らなかった。
そしてQuarkusについては相変わらず手付かず。。

CI/CD周りとかやりたいけど未だにできてないので来年こそ…!

転職

今年一番大きな出来事としては、やっぱり10月に転職したこと。

昨年末くらいから真面目に転職を考え始め、夏くらいに「この人たちのいる会社で一緒に働きたい!」という想いが叶って無事内定を頂けて本当に感謝です。
履歴書の志望動機はその人へのファンレターみたいな内容を書いた…ような気がしてたけど、今読み返すとそうでもないかな?(笑)
趣味でさわっていたAnsibleがついに仕事に。

ちなみに、職務経歴書はMSWordで4ページ作成。
職務経歴書はマスタデータを手元にもっておいて、転職の有無に関係なく振り返りとして定期的に職務経歴の棚卸すると良いですね。
実際に使用する場合はマスタデータの中からいくつかピックアップすればいいとして、とりあえず仕事1個完了するようなタイミングで追記しておくと良いかもしれない。
あと、履歴書用の写真は一眼と三又一脚使って部屋で自撮りしました。

転職先は、、、どこかで喋ってたり載ってたりしています。

ネットワーク

もっと頑張りましょう。。。
でも入社前にこれさわってたのはかなり良かったです。

zaki-hmkc.hatenablog.com

HTTPやSMTPtelnetで喋ったりTCPソケットプログラミングとかのレイヤーなら分かるんだけど、ルーティングプロトコルとかネットワークOSのCLI操作方面になるとまだまだ。。

Kubernetes

何だかんだでずっとOpenShiftオンリーだったので、Kubernetesをがっつり(いうほどか?)さわったのは実は今年から。
特にkubeadmを使ったデプロイAnsibleで自動化したり、公式ドキュメントの日本語翻訳に関われたのはいい経験になりました。

github.com

本当はもっとKubernetes自体のコードを追ったりもしたくてGo言語とかやりたかったけど、なかなか手が回らず…未だに雰囲気でコードリーディングしてます。
Kubernetes周りのエコシステムもまだまだ「使ってみた」が足りてない感。
そしてまだOperatorに入門すら出来ていない…

OpenShiftは仕事でさわる機会がだいぶアヤシクなってしまいましたが、OKDの構築は面白かったしCRCも使って何かやりたい。

zaki-hmkc.hatenablog.com

ESXiのVMへkubeadm使ったオンプレKubernetes構築は15分かからずに完了するようになったけど、まだまだ自動化の余地があるので改良したい。

振り返るとやっぱりクラスタデプロイの先があまりできてないなぁ。

コミュニティイベント

登壇

「今年はLT登壇してみたい」となんとなく目標設定してましたが、これは無事達成できました。

コロナ禍直前の2月にAnsibleコミュニティで1回 (めちゃくちゃ緊張して喋るのが困難になるレベルで呼吸が乱れましたがw)
その後オンラインイベントに移行して6月に2回、12月に1回の計4回、登壇枠で参加することができました。

ドキュメント翻訳のコントリビュートでKubernetes(かKubernetes Novice)参加してみたかったのですがちょっと機を逸してしまいました。
2021年も同じくらいの回数はできたらいいな。

Ansible

1月にメンター候補で参加して2月からメンターとしてもくもく会に参加するようになりました。
いろいろと問い合わせ対応してるのは今までの経験も活きてるし、これからの業務にも活かせそうで参加してよかったです。

毎回2,3件を目標に回答するようにしてるけど、対応できなさそうな内容の場合も、状況整理のために実行したコマンドや画面キャプチャを貼ってもらって他の人が回答できそうな状態にするお手伝いはできるので、これからも継続したいです。

アドベントカレンダー

2019年は最終的に7件(全てQiita)書いてかなりしんどかったので「2020年は余裕作るために数へらそー」とか思って4件しかエントリーしなかったんですが、なんだかんだで最終的に8件(Qiita 6件とAdventar 2件)に増えてしまって不思議です。。

1件参加を複数やるのも良いんだけど、「〇〇に入門してみた全部オレ」みたいに1つのテーマを25分割してまとめるのも面白いかなぁと思ったり。
イメージとしては「Python始めてみた全部オレ」で基本構文とかから入ってOOPやったり終盤はDjangoとかコンテナで実行とか。

テレワークと自炊

テックじゃない話も…ここから本題?笑

こんな世の中だし自分も4月の上旬くらいからようやく在宅勤務できるようになりました。
で昼食。
最初の頃は近所の定食屋さんのランチテイクアウトとかいろいろと利用してましたが、以前から一度「昼休みに自炊をやってみたい」と思ってたのを思い出してチャレンジ。(そもそもここ数年自炊全然しない人だったけど)

で、今でこそペペロンチーノだいぶまともに(?)作れるようになったけど、当時は「ゆで汁を混ぜる」とかかなり適当な分量で火も通り過ぎてすごく茶色になって全然ペペロンチーノっぽくならなかった。
まさに「推測するな、計測せよ」です。
というか設計書通りに作りましょう。

ちなみに今の私のペペロンチーノの作り方はこの動画がベース。

www.youtube.com

カルボナーラは以前もよく作ってたけど、生クリームかホイップ使っててコスパ微妙だったので何とかならないかなーとずっと思ってて、試しに牛乳・チーズ・ヨーグルトで作ったら全然いけたのでスタメン変更しました。(のちにマヨネーズも追加)

ペペロンチーノとカルボナーラはだいぶ作ったなぁ。

それから麺類が続くけど夏はやっぱりソーメン。
なんかほとんど毎日お昼ソーメンだった気が…
トッピングいろいろ試すのが楽しかったですね。

そしてカレーもたくさん作りました。

今年一番活用した本です笑

作り置きできる「カレーだれ」が万能調味料的な感じで、このカレーだれをベースに作るレシピ本。
タイトル通り「煮込む」という行程のない手順になってるものが多いので、普通のカレーより手早く作れるのと、分量は2人前からだけど単に半分の量にすれば1食分だけ作るのも簡単なので、フライパンで炒める&蒸し焼きくらいで割と手軽に作れるのがとても良かった。
1人暮らしなんかだと特に料理しやすいと思う。

スパイスは「大さじ2」の分量のモノはスーパーのスパイスコーナーの小瓶に入ってるタイプだとあっという間に使い切ってしまう(何よりこの分量を計量スプーンに小瓶から取り出すのが死ぬほど面倒くさかった)ので、大量購入しました。

漫画とか

今年見た作品。
順番は見た順序なので優劣じゃないです。
偶然だけど全部ジャンプだなー

  1. 鬼滅の刃

    正月休み後半に暇になったので何気なく「そういえば『鬼滅の刃』って流行ってたみたいだしAmazonプライムビデオで見れるから見てみるかー」と見てみたのがきっかけ。
    家族愛もテーマの一つだと思ってるんだけど、ちょうど両親を関東に呼んでおもてなしした直後だったので余計に思うところがあった感じ。

    ちなみに1/3にアニメを見始めて、1/5の時点でコミックス全巻(当時19巻)まで見終わっていたらしい。

  2. SPY×FAMILY

    ツイッターのTLで何人かが新刊の話してて何となくチェックしてみたら好きな要素てんこ盛りの作品でした。
    基本的に裏稼業モノ・特殊能力モノ(あと、学校が舞台だったりするとなお良し)は大好物なので。

    ダミアン君のキャラクターがすごく良いw

  3. アクタージュ

    いろいろ話題になって既刊含めて出荷停止になると聞いて、でも作品は面白そうだったのでKindleで一気に全巻購入。
    妹が演劇やってたり舞台見に行ったりしたこともあったりした背景があったので、とても面白かった。
    舞台を全通した女の子がどうなったのか、続きが気になる作品なんで残念ですね。。

  4. 約束のネバーランド

    劇場版の鬼滅の刃見に行ったとき、上映前に映画の宣伝映像でこれが流れて「お、これおもろそう!」と思ってあとでチェックしたらドはまりしたというもの。
    アニメ化されてたのも何も知らなくて、ググって最初に見つけたのがコミックスだったのでひたすらKindleで買っては読んでを繰り返して、で読んでると巻末にアニメ情報もあり幸いAmazonプライムビデオで見ることができたので良かった。(11/3に読み始めて20巻読破からのアニメ半分まで進んだらしい)

    映画も面白かったし(そもそもこれが知ったきっかけだった)、2期のアニメも楽しみ。

    コミックスは毎週20巻周回してるけど、実は小説版はまだ2巻の途中。。
    そして英語版もKindleにあるのを見つけてしまい…

    というか、映画って年に1回行くか行かないかって感じなのに、こんな短期間に2回も行くのとか珍しい…

プロ野球観戦と遠征

仕方ないけど1試合も球場に行けなかった…
今年のオールスターは福岡だったのでみんなで遠征しようねー、ついでにどんどん亭に行ってお好み焼き食べようねーと楽しみにしてましたが、、いつか出来たらいいな。

あとコロナ禍前に群馬の友達の家まで遊びに行ったのが2020年の最初で最後の旅行だったのかな?
Ansibleタグを忘れてしまって #旅するAnsible できなかったのが本当に心残り(笑)

2021年やってみたいこと

  • Kubernetes関連でLT登壇 (ネタはまだ無い)
  • Ansible
  • 雑誌への寄稿もやってみたい、、、なんだけど2021年はまだ余裕ないかもしれない…(小声)
  • 料理のレパートリーをカレー・パスタ以外に増やそう笑

それでは良い2021をお迎えください。