zaki work log

作業ログやら生活ログやらなんやら

JavaScript

[ブラウザJavaScript] htmlで読み込んだjsから更に外部jsをscriptエレメントで動的に作成して読み込む

去年同じようなことをした際は、読み込む側でimport・読み込まれる側でexportを指定したうえで、htmlで<script src>する際はtype="module"を付与していた。 で、これをやるとDOM操作で任意のタグにonclick="..."を指定しても関数が見つからないというスコープが変化する…

[html/css] 使用するCSSファイルをJavaScriptを使って動的に切り替える

WebアプリのスタイルをテーマごとにCSSファイルで定義し、設定画面のフォーム操作などで使用するCSSファイルを切り替えてスタイルを更新する、というのをできるか試してみたところDOM操作で普通にできたので、そのやり方について。 通常のCSSファイル指定 通…

[JavaScript / Python] 配列内に指定の要素が含まれるかどうかをチェック (備忘録)

よく使うけとすぐ忘れるので。 JavaScript 基本構文 例:httpステータスチェック Python 基本構文 例:httpステータスチェック 辞書の場合 集合(追記) JavaScript includesを使う。 developer.mozilla.org 基本構文 array.include(item); 例:httpステータス…

[ブラウザJavaScript] クリップボード操作 (テキストのコピー/ペースト)

developer.mozilla.org 基本的にサンプルコード通りで動作した。 クリップボードへのテキストコピー HTTPの場合 動的に動作を変えるには ペーストの場合 動作環境 クリップボードへのテキストコピー テキストをクリップボードへコピーするのは簡単で、以下の…

[ブラウザJavaScript] htmlから<script src>したJavaScriptでさらにimportするときのエラーと対処法

htmlファイルから<script>でJavaScriptのソースコードを読み込み、そこから更にimportで外部ファイルに実装した処理を読み込みたい、という構成で数日ハマったのでメモ。 html/javascriptコード (before) エラーと対応 Cannot use import statement outside a module…

[JavaScript] URLSearchParamsを使ったクエリ文字列の解析

URL中のQuery StringはURLSearchParamsを使って簡単にparseできる。 developer.mozilla.org const param = new URLSearchParams(('key1=%E3%82%AD%E3%83%BC1&key2=%E5%80%A41')); なお、URLデコードも自動で行われる。 値の参照 これはキーが分かってる場合…

[Chrome拡張作成] 特定のサイトのみでコンテキストメニューを表示する

特定のサイトでのみ動作するChrome拡張を作る場合、セオリーというとmanifest.jsonのcontent_scripts内でmatchesを使って指定できるが、Chrome拡張でコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を作成するためにはbackgroundから指定するサービスワーカーで実…